buddyの第一歩

働く幸せをお届けします!

フォローする

  • お問い合わせ

本当にやりいたいと思える仕事を、「学び」を通じて見つけましょう!

2023/9/19 おすすめ本の備忘録

以前にブログで取り上げました、前川孝雄氏が書かれた『50歳からの逆転キャリア戦力 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞...

記事を読む

雇用延長を選ばずに、自信をもって独立する「キャリア戦略」を!

2023/9/16 おすすめ本の備忘録

60歳定年を迎えた後、雇用延長を選ばない方がいいのでしょうか? 2023(令和5)年3月17日に厚生労働省が、「令和4年賃金構...

記事を読む

女性の賃金が男性より低いのは『ビジネス・ゲーム』を知らないため!

2023/9/15 おすすめ本の備忘録

以前のブログで、上場企業の女性正社員は年間平均賃金が男性正社員よりも約3割も低いという調査結果を取り上げました。男女正社員で年間平均...

記事を読む

「2024年問題」も要因の一つ!?バス事業を廃止する会社も!

2023/9/13 働く

昨日のブログで、紀尾井町戦略研究所株式会社(以下、「KSI」といいます)が公表している、 2024年問題に関する意識調査結果を取り上げました...

記事を読む

2024年問題聞いたことがあり、内容を理解している人は42%!

2023/9/12 働く

あなたは、2024年問題を聞いたことがありますか? 2024年問題の内容を知っていますか? この頃、TVや新聞等でもよく取り上げ...

記事を読む

20代・30代の求職者が求める「働き続けたい職場の条件」とは?

2023/9/11 働く

あなたは、この職場で働き続けたいと思ったことがありますか? それはどのような職場ですか? 若年層向けの就職支援事業を展開する株式...

記事を読む

大愚元勝氏が書かれた『自分という壁』に、生き方を学びました!

2023/9/10 おすすめ本の備忘録

『自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法』を読むと、少し肩の力が抜けて、生きるのが楽になると思います。 なぜ読もうと思ったのでし...

記事を読む

来年3月卒業・修了予定の大学生・大学院生の4人に3人が就活終了!

2023/9/9 就職・転職

就活生に様々なサービスを展開する株式会社学情は、2023(令和5)年9月4日に2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「内...

記事を読む

転職活動時に書類選考に通らなかった経験がある人は7割を超える!

2023/9/8 就職・転職

あなたは転職活動をしている時に書類選考を通らなかった経験はありますか? 私は何度も経験しています。 初めての転職活動は30代前半...

記事を読む

20代求職者の働く目的は「お金を稼ぐため」が7割を超えて第1位!

2023/9/7 働く

あなたは何のために働いていますか? 質問されると何と答えますか? 答えは人それぞれ、年代によっても違ってくるでしょう。 若...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 『残酷すぎる成功法則』とは?成功の定義を変える必読書です!
  • なぜ企業は不正に走るのか?その理由をあなたは知っていますか?
  • お金・仕事・絆で幸せになる方法を『幸福の「資本」論』に学ぶ!
  • 女性の賃金が低い本当の理由とは?『ビジネス・ゲーム』に学ぶ!
  • 『「承認欲求」の呪縛』に学ぶ、認められたい気持ちとの付き合い方!

カテゴリー

  • チャレンジ
  • 就職・転職
  • 働く
  • 生活する
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • おすすめ本の備忘録

プロフィール

1993年に流通業の人事部門で社会人デビュー。その後、IT、メーカーから運輸業、アミューズメントまで7つの業界で、採用から人材教育、人事制度企画、昇進や昇給等の労務管理、労働組合対応等、幅広く30年に亘り体験。今も民間企業に勤める社労士。CFP。

メール:info@buddysrk06.com

© 2018 buddyの第一歩.