法律の知識がないと損をする!?萩谷麻衣子氏の本を読んでみました

法律相談番組がテレビでも放送されています。それは、法律を知らなければ大損をすることがあるからです。しかしながら、法律はなかなか取っつき難いと思っている人も多いでしょう。そのような人にこそ、『知らぬは恥だが役に立つ法律知識』をお薦めします。

所得が増えれば幸せになれるのでしょうか?

一定の所得までは所得が増えれば幸福感が上がります。しかし世帯年収400万円以上になると、年収が増えても幸福感は頭打ちになります。一定の所得は必要ですが、それだけで幸せになれるのではなく、日々の健康、良好な家族関係も満たされて幸せになれます。

あなたは何歳まで働きますか?

ロック・フィールドが、定年および再雇用上限年齢の引き上げを発表しました。厚生労働省の調査では、65歳以上定年もしくは定年を廃止している企業が全体の19.7%あります。働きたい人が働ける社会の実現に向けて、動き始めている企業があります。

今年の賃上げは20年ぶりの高さ!?

雇用には「量」と「質」の問題があります。「量」はアベノミクスによって改善されてきました。「質」についても、正社員については今年は20年ぶりの高い賃上げになるようです。続けて、非正規社員の処遇引上げを知恵を出し合って達成しなければなりません。