buddyの第一歩

働く幸せをお届けします!

フォローする

  • お問い合わせ

48歳で6回目の転職経験者がおすすめする転職エージェントとは?

2018/2/8 就職・転職

転職エージェントにはそれぞれ特徴がありますので、登録し実際に会って話をしてから、自分と相性の良い転職エージェントを見つけてください。年齢や経験が中堅以上であれば、私の経験から、JACリクルートメントをおすすめします。

記事を読む

WordPressでブログをやってみたいと思いましたが、そんなに簡単ではなかったです!

2018/2/5 学ぶ

Wordpressでブログをやろうと思い、まずは初心者用の本を買ったものの、すぐに挫折。その後、パソコンスクールに通い、学ぶことによって、無事にブログを立ち上げることができました。スクールの良いところは逃げられない環境に追い込まれること。

記事を読む

どうすれば幸せになれるのでしょうか。答えは、この本の中にあります。

2018/2/3 おすすめ本の備忘録

ベストセラー作家の橘玲氏が、「ひとの幸せ」に真正面から取り組んだ本。幸せの条件は、「自由」「自己実現」「共同体=絆」であり、それぞれ「金融資産」「人的資本」「社会資本」が対応します。3つの資本の組み合わせで幸せの姿が決まります。

記事を読む

あなたは転職で何を変えたいですか?求めているものは?

2018/2/1 就職・転職

後悔しない転職への第一歩は、「仕事内容に関すること」「職場環境や給与に関すること」「企業や業界に関する世間的評価や評判」について、譲れないこと、優先順位をしっかりと考え、紙に書きだすことです。何度でもやってみましょう。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 女性の賃金が低い本当の理由とは?『ビジネス・ゲーム』に学ぶ!
  • 『「承認欲求」の呪縛』に学ぶ、認められたい気持ちとの付き合い方!
  • 成果主義はなぜ失敗したのか?富士通社員が語る人事制度のリアル!
  • 谷原誠弁護士に学ぶ論理的会話術|ビジネスに効く3つの活用法とは?
  • 『日本を殺すのは、誰よ!』日本社会の病と希望の処方箋を提唱!

カテゴリー

  • 就職・転職
  • チャレンジ
  • 働く
  • 生活する
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • おすすめ本の備忘録

プロフィール

1993年に流通業の人事部門で社会人デビュー。その後、IT、メーカーから運輸業、アミューズメントまで7つの業界で、採用から人材教育、人事制度企画、昇進や昇給等の労務管理、労働組合対応等、幅広く30年に亘り体験。今も民間企業に勤める社労士。CFP。

メール:info@buddysrk06.com

© 2018 buddyの第一歩.