本当にやりいたいと思える仕事を、「学び」を通じて見つけましょう!

以前にブログで取り上げました、前川孝雄氏が書かれた『50歳からの逆転キャリア戦力 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方』『50歳からの幸せな独立戦略 会社で30年培った経験値を「働きがい」と稼ぎに変える!』に続く第三弾、『50歳からの人生が変わる痛快!「学び」戦略』を読んで、ぜひお勧めしたいと思いました。

以前のブログでも取り上げましたが、厚生労働省が公表した「令和4年賃金構造基本統計調査」の結果によると、定年後に正社員から嘱託等の再雇用になると金額で265万円、率にして40%超も平均年収が下がるようです。

もちろん、受け入れてもいいと思いますが、別の道を考えるのもありでしょう。

その別の道の指針となるのが、50歳からのシリーズと言えます。

第三弾の『50歳からの人生が変わる痛快!「学び」戦略』は、最初の一歩を踏み出すために最適です。

やりたい仕事に近づく「学び方8つのステップ」とは?

【1】少しでも気になる仕事の目星を付ける

【2】仕事の実態がわかる本を10冊読む

【3】講演会やセミナーに参加する

【4】社会人大学院やスクールに通い、参加型の学びでスキルアップ

【5】属人的な自分の経験値を資格取得で客観的評価に変える

【6】聞くに聞けない内情を学ぶには、弟子入りバイトがいちばん

【7】勉強会は参加するのではなく、主催者になって最新情報とご縁を広げる

【8】専門以外の教養を幅広く学び続け、専門分野を相対化させる

具体的に8つのステップが紹介されています。大切なのは、これまでの経験を活かすということだと私は強く思いました。今までの経験から特に興味を持ったこと、趣味でもいいのですが、それを掘り下げていく、極めていくということが、最初の一歩だと思うのです。

掘り下げる、極めるために最初から最後まで本を読み通す必要はおそらくないと思います。大切なことは私の経験では著者が変わっても繰り返し出てくるのです。何が重要かを理解することは必要でしょうが、繰り返しの部分は読み飛ばしても構わないと思います。大切なのは、読書によってインプットしたことをアウトプットすること。そういう思いで、私もこのブログを書いています。

アウトプットするためのインプット。アウトプットすることを前提とした学び、それが次のステップ、定年後の働き方に大きく影響すると思うのです。

自分のこれからの働き方を意識して、もっともっとアウトプットしていきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする