あなたの悩みを言葉の魔力で吹き飛ばして幸せになりませんか?

以前のブログで山口拓朗氏の『言語化大全』を取り上げました。

その中で薦められていた一冊が樺沢紫苑氏の『言語化の魔力』です。

サブタイトルにあるように、言葉には「悩み」を消せる魔力があるといいます。

まず、この著書で「悩み」を

困難で苦しい問題に直面し、「どうしよう?」「どうしたらいいんだ?」と前に進めず停滞し、足踏みしている状態

と定義されています。

そして私にとって最も大きな気づきになったのは、「悩みを解決するのではなく、悩みを解消すればいい」という発想の転換です。

そもそも解決が難しいから悩んでいるのですから、悩みの原因をいきなり解決するのは無理なのです。それが出来るのならば悩むことはあり得ないのですから。

だからこそ、「前に進めない」「停滞」「足踏み」しているのが悩みの本質ですから、少しでも停滞した足踏み状態から前に進むことによって、悩みを解消するという発想の転換が重要になってきます。

悩みの解消に向けた最初の一歩は、悩みを自己分析することになります。その方法として3つの軸を提唱されています。

まず1つ目は、自分でコントロールできるのかどうかという「コントロールの軸」です。自分でコントロール出来ることに目を向けるのです。

私がこの文章を読んでいて思い出したのが、アメリカの神学者であるラインホールド・ニーバーの言葉、いわゆる「ニーバーの祈り」です。

神よ、

変えることのできるものについて、

それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。

変えることのできないものについては、

それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。

そして、

変えることのできるものと、変えることのできないものとを、

識別する知恵を与えたまえ。

(大木英夫訳)

悩みの解消のための最初の一歩目は、まさにこの言葉のとおりではないでしょうか。

次に、2つ目の軸は「時間軸」です。

「今」にフォーカスすると悩みは消えるといいます。

過去に起こった「嫌な出来事」を自分で勝手に思い出したり、起こるかどうかわからない「不安な出来事」を自分で勝手に作り出すことによって、悩みを作ってしまっているのです。

だからこそ、「今」にフォーカスし、自分にできることを少しでも行動に移せば、悩みは消えていくのです。

最後の3つ目の軸は「自分軸」です。

他人を変えることは出来ないので、自分が行動することで何が変えられるのかを考えるように、見方を変えると悩みは解消していくといいます。

3つの軸で悩みを多角的に分析しましょう。

それが悩み解消のスタートです。

著書には悩みの様々な解消法も紹介されていますが、読み終えた後に私が思ったことは、悩みの分析をして言葉にさえできれば、自然と悩みは解消できるということです。

悩んでいるみなさんも、ぜひ悩みを分析して言葉にしてください。解消できる気がしてくると思います。

悩みを抱えている人にお薦めの一冊です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする